東村山市住まいの防犯機器等購入緊急補助事業について
1・概要 闇バイトによる侵入強盗事件が発生するなどして侵入盗対策に関心が向いていることから、市民の防犯意識高揚と安全で安心な暮らしの実現に寄与することを目的として、東京都の支援事業を活用した「令和7年度東村山市住まいの防 […]
お盆期間も休まず営業しております!
世間では、お盆休みに突入している企業も多いと思います。 行政書士業務の中でも自動車関連業務については、特にスケジュールがタイトであることから販売店様はもちろんの事、普段手続きをお願いしている行政書士さんが同時にお盆休みに […]
契約書作成のポイントについて‼
契約書を作成する際のポイントは、トラブル防止・権利保護・合意内容の明確化です。 以下の観点から押さえるべきポイントを整理します。 ✅ 契約書作成の7つのポイント ① 契約の「当事者」を正確に記載する ② 契 […]
信書とは?思わぬところで落とし穴に落ちる前に理解しよう‼
1・信書とは? 「信書(しんしょ)」とは、特定の受取人に対して、差出人の意思を表示したり、事実を通知したりする文書のことを指します。日本の法律では、特に「信書の送達」について規定されており、信書は原則として郵便事業者(日 […]
ご依頼件数が10件達成しました。
5件目までは1件ごとに記事にしておりましたが、今回はキリがよい10件に到達したら記事にしようと思い、ようやく10件目のご依頼を完了したため、記事にすることに出来ました。 日頃から当事務所へご依頼を頂き、本当にありがとうご […]
行政書士って何ができるの?
開業してから間もなく半年が経ちます。 開業当初は、飛び込み営業を行っていましたが、飛び込み営業先の方に 「行政書士って何する人なの?」 と何人かに質問をされました。 まだまだ行政書士の認知度は低いなぁと感じています。 1 […]
本日、5件目の業務を完了致しました!
今週初めに依頼を受けた案件ですが、本日、お客様の元へ書類を直接お届けにいき、無事に業務を終えたことを感謝とともにお伝えしてまいりました。 今回は、いつもと違って1度目の申請で「登記簿謄本は原本ではなく、写しを提出するよう […]
報酬金額表を改定しました!
令和7年4月1日より、自動車保管場所証明書(通称・車庫証明)申請及び軽自動車の保管場所届出書業務における保管場所標章が廃止されたことにより、保管場所標章(シール)交付手数料500円が不要になったことから少し改定しましたの […]
4件目の業務を無事に終えることができました!
本当にありがたい事に先週末にご依頼を頂きまして、本日無事に業務を完了させることができました。 普段は、郵送にて書類をお届けしていますが、本日は感謝の気持ちを伝えるためにお客様の元へ直接お届けすることにし、先ほどご挨拶を済 […]
3件目の依頼を頂きました!
先日の日曜日にお客様からお電話を頂きました。 「またお願いします。」 との事でした😊 本日、業務が完了し、書類をお客様の元へ発送いたしました! お仕事を頂けることがこんなにもありがたいことだとは、開業する […]