せどりに古物商許可は必要か?
目次
1・結論:ほとんどの場合、必要です!
理由は
・「せどり」は、中古品を仕入れて販売するビジネス。
・中古品を継続して仕入れて販売する場合は、法律上「古物営業」に該当します。
・そのため、古物商許可(古物営業法による)が必要になります。
2・古物商許可が必要なケース・不要なケース
ケース | 古物商許可 |
---|---|
ブックオフなどで中古本を買って転売 | 必要 |
メルカリで中古のおもちゃを仕入れて販売 | 必要 |
ヤフオクで中古の家電を仕入れて転売 | 必要 |
自分の不要品を売る(1回だけ) | 不要 |
新品を卸問屋から仕入れて販売 | 不要 |
3・古物商許可とは?
- 都道府県公安委員会(警察)への申請で取得
- 名義人が営業可能
- 許可証(プレート)を掲示義務あり
4・古物商許可を取る流れについて
- 管轄の警察署へ事前相談(推奨)
- 必要書類を準備(住民票、身分証、登記簿など)
- 申請(手数料:19,000円)
- 審査(約40日)
- 許可が下りたらプレート掲示 → 営業スタート
5・よくある質問
Q. 個人事業主でも取得できる?
→ はい、個人でもOKです(副業でも可)
Q. メルカリやAmazonだけでも必要?
→ 中古品を仕入れて売るなら必要。
例:メルカリ仕入れ→Amazon販売、でも必要です。
Q. 無許可でやったらどうなる?
→ 懲役または罰金刑の対象(古物営業法違反)
6・まとめ
内容 | 回答 |
---|---|
せどりに古物商許可は? | 中古品を仕入れるなら必要 |
新品だけ売るなら? | 不要 |
メルカリ仕入れ・販売 | 許可必要 |
費用 | 19,000円(申請手数料) |
取得期間 | 約30〜40日 |
東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市・東大和市・小平市・小金井市・新座市・所沢市・朝霞市・狭山市・入間市の
もちろん上記以外の地域も対応しております。
・建設業許可申請(新規・更新・決算変更届)
・車庫証明等の自動車関連業務
・古物商許可・飲食店許可申請等の各種許認可
・道路使用許可・道路占有許可
・相続関連業務(遺言書作成サポート・遺産分割協議書・相続人調査・相続財産調査)
のことでお困りの方は、HAYABUSA行政書士事務所にお気軽にご相談下さい!