開業後の現状+東久留米市内を散策してきました!

1・現実は厳しい

昨年末に開業してはみたものの、想像していたとおり、中々仕事には繋がっていません💦

ネット上では、多くの新人行政書士が開業直後に

「仕事を受任しました。」「初月売上●●万円!」

等(実態は不明)の投稿が少なからず見受けられます。

そんな投稿を見ると焦ってしまうので、あまり見ないようにしています(笑)

元々、1、2年は結果は出ないものだと思って開業をし、妻も

「2年やってみて、全くダメなら転職すればいいじゃん。」

等と寛大な心で応援してくれるので、感謝しかありません。

自分のペースでコツコツと積み上げて行こうとは思います。

2・出来ることから始める

(1)ホームページ作成

現代のネット社会では、行政書士に限らず、インターネットを利用した集客は必要不可欠だと感じています。

自分なりにSEO対策?というものを調べながら検索上位に載るようにホームページを作成してきました。

正しいやり方かは不明なるも

①地域(東村山・東久留米・清瀬)

②行政書士

③業務(建設業・道路使用・古物商・車庫証明)

等といったキーワードで検索してみると上位に表示されるようになりました。

実際にピンポイントで検索する人数は多くはないと思いますが、一歩前進といったところですね💦

(2)飛び込み営業

妻が東久留米で勤務しており、今までに何度も妻の会社に行ったこともあるので少しずつ地理が分かってきました。

そこで先日、自転車を利用して妻の会社までの通り道にある自動車販売店様にご挨拶を兼ねて飛び込み営業をしてみました。

忙しい中、対応していただいた販売店様の従業員の方々、本当にありがとうございました。

直ぐに私に依頼が来るとは限りませんが、「行政書士に依頼しています。」という言葉を聞けて、現実に仕事はあるものだと実感しました。

引き続き、時間を見つけて飛び込み営業はしていこうと思います。

(3)DM発送

予算もなく、あまり多くの枚数を発送したわけではありませんが、建設業許可の更新を6ヶ月以内に控えた建設業者様に発送させていただきましたが、今のところ、反応はありません。

DMの発送に関しては、ネット上でも効果はあまり見込めないと記載が多く見られたので、仕方がないと割り切っています💦

3・まとめ

自分のペースでコツコツと出来ることから始めてみる!といったことを心掛け日々過ごしてはいますが、結果がついてこないと焦ってしまいます💦

明日は、いつもより長めに自転車で街を走り、飛び込みで営業をしてみようと思います。

東村山市・清瀬市・東久留米市・所沢市の車庫証明等の自動車関連業務のことでお困りの方は、HAYABUSA行政書士事務所にお任せ下さい!

上記以外の地域も対応しています!

東村山市・清瀬市・東久留米市の建設業許可申請(新規・更新・決算変更届)のことでお困りの方は、HAYABUSA行政書士事務所にお任せ下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です